

460円のジンジャーエール
前にやっていたゲストハウスのバイト先の台湾人の社員が、家族と日本に旅行に来るというので、俺と、その台湾人社員Lさんと、元バイトのH君の3人で鎌倉駅近くのレストランでご飯を食べることになった。Lさんはコロナ前にそのゲストハウスの社員を辞めて台湾に帰国してから初めての来日だった...


握手しよう
前の前の前のアルバイト先には個性的な人たちが多く働いていた。 バツ5のおじさん、仕事をせずに変電室で一日中寝るおじさん、酒臭すぎておじさんに怒られるおじさん、停電中に「なんか恋バナとかないの?」と聞いてくるおじさん、物陰に隠れて出勤してきた人を驚かすおばさん、「なんでこんな...


眠い
最近とにかく眠い。 朝起きてまず思うことが眠い。目が覚めていない。 労働中もとにかく眠い。なんとなく体を動かしていれば目が覚めるのが相場のはずなのに、ずーっと眠い。 夕方、お腹が空いたのでスーパーでご飯を買う。 労働後で空腹なのだが、満腹になると更に眠くなるので、ヨーグルト...


数えられない同心円
1つの点があり、その点を中心にして2つ以上の円を描くと「同心円」という言葉が思い浮かぶ。 その同心円が2つ以上あり、それぞれの円の直径が異なればその同心円の数を数えることができる。 同心円が5つあり、それぞれの直径が異なれば5つの円を目視で数えられるということ。...


跳弾
自分の一日のヒットポイント(体力)を10とする。そして自分で作ったルールがあり、そのルールでミスと判定されるとダメージを受ける。ミスの内容によってヒットポイントの減りが異なる。 ルールもその判定も自分で行う。 下記がその主なルールである。...


回復魔法
アルバイトや仕事、それ以外でも億劫なイベントが待ち受けている日がある。 役所での届出、資格の試験。それらは平日、休日問わずに訪れる。 自分がやり玉にあがるであろう会議の日、担当者が苦手な取引先への訪問。 各イベントで予想されるストレスを軽減、回避するために事前の準備を行い、...


バック・トゥ・ベイビー
自分が小学生の時、父方の祖父が亡くなった。 4限か5限の時に教室のドアが開いて、担任じゃない先生が顔を覗かして自分の名前を呼んだ。 廊下を歩きながら祖父が亡くなった報告を受けた気がする。 そのまま早退して家に帰った。和室で祖父が横になっていて、祖母と母がいた。もしかしたら医...


庭のゴツン
実家は家庭菜園をしている。主なラインナップはゴーヤ・ナス・キュウリ・トマト・里芋。 長女の義父(以下:義父)が鎌倉の七里ガ浜で畑を耕しており、その指南を私の両親が受けて始めたものである。 耕運機まで購入し本格的になっている。そのエンジンをかける際は、紐を勢いよく引っ張らなけ...


あの時、流れるような昇進でした
昔、働いていた職場で菓子パンを買いに走らされたことがあります。 自分の上司が仕事の対応で昼休憩を取ることが出来なかったためです。 ただ、上司に指示されてのことではなく、その上司と当時関係を持っていた事務員からLINEで指示されてのことでした。...


エッチな本を貸してくれ
見渡す限りコロナです。 ここ半年は母の判断で実家をロックダウン(LOCK DOWN)とオープンアップ(OPEN UP)を繰り返している。 母はテレビとラジオ、バイト先(2つかけもち)での情報と妹(私の叔母)との意見交換でロックダウンorオープンアップを判断しているものとみえ...